セルフブレンド薬膳茶講座 〜梅雨の不調をスッキリ整える セルフブレンド薬膳茶講座 〜梅雨の不調をスッキリ整える

湿気で重だるい体も気分もスッキリ!自分に合った薬膳茶を作って、美味しく整える癒しの時間。

講座の内容

梅雨のだるさを薬膳茶で軽やかに

じめじめとした梅雨の時期、なんとなく体が重だるく感じたり、気分が晴れなかったりしませんか?
この講座では、薬膳の知識を学びながら、自分に合った薬膳茶をセルフブレンドできます。実際に茶葉の香りを楽しみ、味わいながら、心と体をスッキリ整えるひとときを過ごしましょう。
自宅でも簡単に取り入れられるブレンドのコツも伝授!リラックスしながら学べる、楽しく美味しい薬膳茶の時間をぜひ体験してみませんか?

プロから学ぶ季節と体質に合った生薬

漢方、薬膳の専門家である先生から、体の湿気を取り除くカッコウや蓮の葉、桃の葉、梅のスモーク、さらにハーブ類を組み合わせたブレンド方法を学びます。数ある生薬の中からお好みの生薬を選んだり、相談しながら作ったりしましょう。

来る猛暑に負けない身体づくり

湿気が多いこの時期に、体内の余分な水分を排出し、巡りを整えることが、これから迎える猛暑を元気に乗り切る鍵。
この時期から内側から整え、長く続く暑さに負けない、健やかな体を目指しましょう。

こんな方にオススメ

  • ・体調管理を整えたい方
  • ・むくみやすく、すぐ疲れる方
  • ・生理や更年期など女性特有のトラブルに対処したい方
  • ・薬膳の勉強のブラッシュアップをしたい方

特典

・ご自身で作成した、1週間分の薬膳茶をお持ち帰りいただけます。
・ご自身で作るお茶の他、薬膳茶と薬膳お菓子をご用意させていただきます。

概要

対 象 全ての方に
受講料

税込6,600円(本体価格6,000円)

受講回数 全1回(90分)クラス
実 習 お好みの生薬や、オススメを使った薬膳茶ブレンド作り
持ち物 筆記用具

開催日程

カリキュラム

  • ・薬膳とは
  • ・初夏~猛暑時期の整え方
  • ・薬に頼らない予防法
  • ・毎日の生活に取り入れられること
  • ・冷えや、むくみなど、この時期の現代女性が抱える悩みについて
  • ・講義のあと、ご自身の体質に合った、「自分のための薬膳茶」作り

講師

◇田村 英子 Eiko Tamura

日日漢方 代表薬剤師・国際中医師・国際中医薬膳師

1979年 東京生まれ
中学時代、父親がパーキンソン病という難病にかかり、闘病生活を送る両親を見て育つ。女性が自立して仕事をし、生涯働き続けることへの重要性を感じ、医療の道に進む。「健康」は体だけの問題ではなく、精神的、社会的に満たされて健康となりうるのだと実感する。
大学卒業後、3年間、薬剤師として調剤薬局に勤めるが、本当の意味での「健康」を目指し、自分自身の治癒力を高める漢方医学に魅力を感じ転身。
17年間、都内漢方薬局や代替補完医療のクリニックでの勤務を終えた後、代々木上原に日日漢方を開業。漢方相談他、漢方の臨床経験をもとに、漢方や薬膳を取り入れた自己メンテンス方法を広め、日本に元気な人を増やすために講座を開いて活動中。
https://nichinichi-kampo.jp/

田村 英子

関連するクラス

  • 40代からの自分の身体チェック法 ~健康診断の数値を自己分析
  • 吉川千明の女植物養生学
  • 更年期のためのアロマセルフマッサージ講座
  • むくみボディをシェイプ!春のデトックス・アロマセルフマッサージ

TOP