自然素材のシンプルアロマキャンドル作り 自然素材のシンプルアロマキャンドル作り

ソイワックスと100%天然精油
自然素材のキャンドル作りで癒し時間を楽しみましょう
10歳から参加いただけます

講座の内容

キャンドルを作りが初めての方におすすめ

アロマキャンドルはソイワックスと精油、芯があれば作れるのですが、材料を揃えることにハードルの高さを感じる方もいらっしゃるかもしれません。
手作りキャンドルを一度作ってみたい方にぴったりのワークショップです。
10歳からご参加いただけますので、大人だけでなく、お子様と一緒にご参加いただけます。

精油をたっぷり使う贅沢なアロマキャンドル

精油の楽しみ方は、たくさんありますが、アロマキャンドルもその一つ。
一般的なキャンドルの多くは合成香料を使用するのに対し、植物の香りのアロマキャンドルは精油を多く必要とする為、なかなか目に触れる機会はないかもしれません。
今回は、精油を贅沢に70滴使用した50gのアロマキャンドルを、ニールズヤードのアイコンであるブルーのガラス容器で作ります。

春にぴったりシトラス&ハーバルな香り

グレープフルーツ、レモンやローズマリーを使用したフレッシュな香りです。
ゆらゆらと揺れる火を眺め、パチパチとウッド芯が燃える音を聞きながら、そして、やさしいをアロマの香りを感じて、ご自宅で贅沢な時間を過ごしませんか?

こんな方にオススメ

  • ・クラフトがお好きな方
  • ・アロマをインテリアに活用したい方
  • ・春にぴったりな爽やかな香りのアロマキャンドルを作りたい方

概要

対 象 10歳からご参加いただけます
※10歳以上15歳以下は、大人の方と一緒にご参加可能です。
大人1名、お子さま1名の申込ボタンよりお申込みください。
受講料

【大人1名】 税込4,400円(本体価格4,000円) ※教材費含む
【大人1名、お子さま1名】 税込8,800円(本体価格8,000円) ※教材費含む

受講回数 全1回(60分)
実 習 容器サイズ直径45㎜×高さ30㎜・約50gのアロマキャンドル作り
持ち物 筆記用具、持ち帰り用のバッグ、エプロン(必要な方)

開催日程

表参道校

【重要】通学クラスご来校の方へ・新型コロナウイルス拡大防止の注意とお願い >>

日時詳細お申し込み・お問い合わせ
2025年
4月27日(日)
11:00~12:00
*ワックスの固まり具合により、終了時間が若干オーバーすることがありますこと、予めご了承ください。
担当講師:富永 理恵
定員:12名
【大人1名】

申し込む



【大人1名、お子さま1名】

申し込む

2025年
4月27日(日)
14:00~15:00
*ワックスの固まり具合により、終了時間が若干オーバーすることがありますこと、予めご了承ください。
担当講師:富永 理恵
定員:12名
【大人1名】

申し込む



【大人1名、お子さま1名】

申し込む

表参道校アクセス >

講師

◇富永 理恵 Satoe Tominaga

ニールズヤードパートナーシップ講師。ニールズヤード認定ホリスティックライフスタイリスト。AEAJ認定アロマセラピーインストラクター、JAMHA認定ハーバルプラクティショナーなど。
会社員時代、自然療法に助けられた経験から、他者へもそのすばらしさを広めたいと、ホリスティックスクールニールズヤードレメディーズにて学び、資格を取得。
現在は、「自然の力を日々の暮らしに」をコンセプトに、アロマとハーブを日常に楽しく取り入れる場として、T’s garden主宰。

富永 理恵

関連するクラス

  • 香水創り~アロマの香りを使って~
  • ニールズヤードのアロマセラピーレッスン

TOP