{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様

利用可能ポイント{@ member.active_points @}pt

フランキンセンスの力。“Wの美容液洗顔”で、もっちりハリ肌へ

フランキンセンス クレンジングセット

【洗顔セット】 フランキンセンス クレンジングセット※

¥ 7,370 税込
201 ポイント

<セット内容>
・フランキンセンス クレンジングクリーム 100mL
・フランキンセンス フェイシャルウォッシュ 100mL
※「ギフト包装サービス」対象外(すでに包装済み製品のため)

送料込
送料無料
※パッケージが一部変更となりました。(2024.12)

セット内容

美容液レベル*1の潤いとハリ成分を配合した、『メイク落とし』と『ミルク洗顔料』のセット。
フランキンセンスの香りに満たされながら、ワントーン明るい*2もっちりハリ肌へ。

  • フランキンセンス クレンジングクリーム 100mL

    翌朝が変わる、メイク落とし。
    クレンジングによる摩擦から肌を守る、クリームタイプ。密着クリームのコクのあるテクスチャーが毛穴までフィットし、メイクや皮脂汚れをしっかりと取り去ります。 バオバブ種子油*3、カカオ脂*3、ヒマワリ種子油*3などの贅沢な植物オイル配合で、しっとりと肌を潤します

  • フランキンセンス フェイシャルウォッシュ 100mL

    潤いを残しながらしっとり洗い上げる、泡立て不要のミルクタイプ洗顔料。
    余分な皮脂や汚れをやさしく洗い上げ、アプリコット(アンズ核油)*3やホホバ種子油*3など4種の植物オイルや3種のハーブエキス、ヒアルロン酸を配合で肌をしっとり潤します。

  • 美容賞多数受賞*4のフランキンセンスシリーズの力で、弾むハリ肌へ

    砂漠を生き抜く「フランキンセンス」の力強く、しなやかな生命力に着目。 30年以上にわたる研究の成果を活かし、肌が自ら美しくなろうとする力を引き出し、揺るぎない強さをもった肌へ導きます。

  • 植え、育て、守る。
    プロジェクト フランキンセンス

    その稀少性から、乱獲により絶滅の危機に瀕しているフランキンセンス。私たちは種の存続を図るべく、毎年苗木を植樹し、木々の再生に取り組んでいます。
    詳細はこちら >

*1 美容液と同じ美容成分を配合 *2 汚れや古い角質などを落とすことによる *3 保湿成分 *4日英受賞歴

以下の成分は不使用です

  • 合成香料
  • 合成着色料
  • パラベン
  • 鉱物油
  • シリコン
  • 石油系界面活性剤

科学的に人や自然にとって安全と証明されていない成分は使用いたしません。詳細はこちら  >

心を幸福感で包み込む、
フランキンセンスの香り

深呼吸を誘うようなフランキンセンス*5をはじめ、明るくやさしいマンダリン*6、フレッシュなベルガモット*7をブレンドした、 心落ち着く香り。毎日のスキンケアが、心を解きほぐす至福のリラックスタイムへとかわります。
*5 クレンジングクリームに配合 ボスウェリアサクラ樹脂油/フェイシャルウォッシュに配合 コミフォラコンフザ樹脂油、ボスウェリアネグレクタ樹脂油(香り成分) *6 マンダリンオレンジ果皮油(香り成分) *7 ベルガモット果皮油(香り成分)

主なハーブ・エッセンシャルオイル

  • フランキンセンス

    フランキンセンス*1

  • バオバブ

    バオバブ*2

  • ベルガモット

    ベルガモット*3

【フランキンセンス】*1
灼熱の大地で、過酷な乾燥、強烈な紫外線から自らを守り、何度も修復するフランキンセンスの樹脂。ニールズヤードはその強い生命力に着目し、長年の研究の成果を製品づくりに応用しています。franc=「上質な」、incense=「香」の語源をもち、神々への捧げものとして、また金と同等の価値がある貴重な香料として紀元前4000年前から使われてきました。 深呼吸したくなるような穏やかな香りは、古代エジプトではクレオパトラがスキンケアに使っていたと伝えられています。ニールズヤードでは、この貴重な樹木のサステイナブルな調達先としてオマーン産を採用。植樹をはじめ、フランキンセンスが生育し続ける環境を生産者と守り続けています。

*1 ボスウェリアサクラ樹脂油(香り成分) *2クレンジングクリームに配合 バオバブ種子油(保湿成分) *3 ベルガモット果皮油(香り成分)

  • 注意事項
  • 使い方
  • 製品スペック

<フランキンセンス クレンジングクリーム>
使用量:さくらんぼ大 1~2個
1.肌にのせる前に、しっかりと手でクリームを温めます
2.適量を手に取り、まんべんなく顔にのばし、軽くマッサージ
3.メイクがなじんだら、少量のぬるま湯でクリームをのばし(乳化)、最後は洗い流します

<フランキンセンス フェイシャルウォッシュ>
使用量:2~3プッシュ
適量を手に取り、少し水を加えながら優しく顔全体をマッサージするようになじませ、水またはぬるま湯で十分洗い流してください。
・容器のノズル部分を矢印の方向に90度回すとロックが外れ、プッシュできます。

フェイスケアステップ

   
製品番号 1230540
原産国 イギリス
JANコード 4540260921807
包装 専用箱入り
全成分 <フランキンセンス クレンジングクリーム>
水、ヒマシ油*、ヤシ油*、グリセリン、コメヌカ油脂肪酸ポリグリセリル-3、カカオ脂*、セタノール、ヤシ脂肪酸スクロース、オリーブ油脂肪酸セテアリル、オリーブ油脂肪酸ソルビタン、ステアリン酸ソルビタン、レブリン酸、バオバブ種子油*、スクレロチウムガム、ボスウェリアサクラ樹脂油*、アロエベラ葉汁*、レブリン酸Na、ウコン根エキス、デヒドロ酢酸Na、ソルビン酸K、トコフェロール、マンダリンオレンジ果皮油*、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ベルガモット果皮油*、ヒマワリ種子油、ヒアルロン酸Na、アラリアエスクレンタエキス

<フランキンセンス フェイシャルウォッシュ>
ヒマワリ種子油*、水、ココアンホ酢酸Na、ホホバ種子油*、ラウリルベタイン、グリセリン、アーモンド油*、アンズ核油*、エタノール、クエン酸、コミフォラコンフザ樹脂油*、塩化Na、マンダリンオレンジ果皮油*、キサンタンガム、ボスウェリアネグレクタ樹脂油*、アロエベラ葉汁*、トウキンセンカ花エキス*、ベルガモット果皮油*、ニンジン根エキス*、ヒアルロン酸Na、トコフェロール

*オーガニック成分)

フランキンセンスベーシックシリーズ

砂漠を生き抜く「フランキンセンス」の力強く、しなやかな生命力に着目。
肌が自ら美しくなろうとする力を引き出し、揺るぎない強さをもった肌へ導くスキンケアシリーズです。

※製品のデザイン・仕様等は予告なく変更され画像と異なる場合がございます。
※植物の収穫時期、収穫地により、製品の色、香り、質感に違いが生じることもありますが、品質に問題はございません。予めご了承ください。

製品に関するよくあるお問合せ内容はこちらから

製品レビュー

4.84
25
  • 購入者
    非公開
    投稿日
    クレンジングも洗顔も洗い上がりがしっとりします!
  • いちごみどり
    50代
    投稿日
    これで10本目くらいだと思います。 使用きっかけは他社のオイルクレンジングを使い続けていて、落とし過ぎてる気がしたことでした。 肌が慣れてしまってツッパリや乾燥に気づいていなかったのですが、エステへ行くとたびたび乾燥が気になると言われて、自分では気づいていないことを指摘され、基礎化粧品のうちニールズヤードを使っていないのはクレンジングと洗顔だけだったので、そこを見直そうと思いました。 ニールズヤードはいいと再認識することもでき、自信を持ってこれからもお手入れできる喜びにも繋がりました。
  • さーらん
    非公開
    投稿日
    毎日のクレンジングと洗顔が、大好きなニールズヤードさんのフランキンセンスの香りとともに過ごせるので楽しみになりました。 しっとりとしたテクスチャーでクレンジング、洗顔後のつっぱり感は皆無です。 二品ともずっと使い続けたい商品です。
  • キャサリン
    20代
    投稿日
    アイクリームと日焼け止めBBクリームとお粉と化粧下地以外、ニールズヤードにしています。 今月で30歳になり、毛穴の開き気になりフランキンスセンスのシリーズを全て使っています。 夜、メイクを落とす時、フランキンスセンスのクレンジングで落としてフランキンスセンスフェイシャルウォッシュで洗い流すともちもちになります。 メイクしている時もTゾーンのテカリも気にならなくなりました。 肌キレイと褒められたくらいです。
  • mami
    40代
    投稿日
    少しお得なセット。いつも使っているものなのでセット買い。リキッドファンデを使っていない薄化粧の時と、朝の洗顔だけこちらを使って洗顔してます。リキッドファンデは何度かゴシゴシと擦らないとなかなか落ちないので、オイル系を使ったほうがスルッと取れ、肌にはそちらの方が良いかなと思います。 とはいえ、こちらは肌がつっぱることなく、しっとり洗いあがる感じです。

この製品を見た人は、
こちらの製品もチェックしています

最近チェックした製品

TOP

カートに入れる